人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おいしいぶり大根の作り方

はじめに焼き塩を作ります。

用意する物・注意点    

塩(スーパーで売っている一袋300円位のもの)
無水アルコール(薬局で購入1250円前後)

  無水アルコールをスプレー容器に入れると便利です。
  器は、瀬戸物を使い取っ手付きのものが便利
  私は、口の大きめのティーカップを使ってます。
  器は、熱くなります火傷に注意してください。

     塩を2~3回焼く方もおります。
     再度アルコールを入れ、火をつける時、
     アルコールが熱で多く気化していますので注意してください。

私は、1回しか焼きません。

   焼き塩は、塩を焼く事で酸化塩から還元塩に変わり
   塩に存在する酸素が燃え水素が多い塩になります。
   時間と共に酸化していきますので
   使うたびに残った塩を含めて再度燃すと良いです。

焼き塩の歴史

   伊勢神宮では、焼き塩を皿に盛り神様の食事に供えます。
   伊勢神宮は、塩田を持っていて神様の為に塩を作り
   焼き塩にして神様にお供えするのです。
   神代の時代から焼き塩は使われていたと考えられる。

塩(自然海塩)ティースプーン2杯位に無水アルコールを湿らせる。  
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9521427.jpg

火をつけアルコールを燃やす。
この時、パチパチ音が出る塩が良いです。
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9521055.jpg

アルコールが燃え尽きたら(火が消えたら)
焼き塩を鍋に適量入れる。2%濃度以上になるようにする。
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9525312.jpg

水を入れ塩を溶かす。時計回りに手でかきまわす。
作る方の波動を水に転写する。
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9525133.jpg


    焼き塩を水に溶かしシャンプー代わりに使うと
    酸化した油脂を溶かし、角質化した頭皮もとり、
    髪をマイ油脂でコーティングするのでリンスが不要になる。
    新しいフレシュな油脂で頭皮が包まれます。
    頭皮のもみ洗いブラシを使うのも良いです。
    塩水が目に入ると沁みますが白内障・緑内障予防になる。
    石鹸を使わず焼き塩水で顔も洗う
    突っ張り感が無くクリームも不要になる。
    全てマイ脂で補えるのです。
    ついでに焼き塩歯磨きで歯槽膿漏予防にもなる。

20~30分、ぶりアラをつける。
ぶりの血が溶け出し水が赤くなる。
酸化した脂も浮いてくる。
塩には、固まった血を溶かす力がある。
静脈瘤・梗塞の詰まりを改善できいると考えられる。
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9532268.jpg

残っている血を良く洗う。
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9532257.jpg

鍋に並べ1.5~3.5%濃度の塩水でアラを浸す。
人間の血中塩分濃度は、0.9%
(きれいな海水(塩分3.5%)をろ過して3倍に薄めれば緊急時リンゲル液・即ち、点滴用になる。)
魚の血中塩分濃度1.5%
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9535457.jpg

荒煮する表面が全体に白く変われば良い。
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9534955.jpg

もう一度アラを洗う(灰汁は全て捨てる)
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_954198.jpg

日本酒を入れる。
私の癖で水の代わりに日本酒を入れてしまいます。
砂糖を使わないので甘口が良いと想います。
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9541547.jpg

    みりんにこだわって三河みりんを使っています。
    三河みりんさんは、飲用のみりんを作って販売しています。
    新宿伊勢丹に有ると想います。

       みりんは、江戸時代女性用のお酒として愛飲されていました。
       もち米の品の良い甘さが最高です。
       貴腐ワインより私は好きです。食前酒としても最高です。

みりんを入れる。
うまみ(甘味)みりんの甘さだけなので多めに使う。
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9555735.jpg

醤油・塩を入れ(味見して好みに調整する)
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9561416.jpg

大根を好みの大きさに切り並べる。
私は、扇型に切るのが見た目良いと想い扇型に切ってあります。
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9563254.jpg

落としぶたをする。(木製の落としぶたが無い時は、脂取りペイパーでも良い)
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9564680.jpg

私は、全体に内圧をかけたいのでふたをしてグツグツ音が出るまでふたをしています。
ふたを取りにおいを飛ばす。約10~15分で煮上がり出来上がります。
鍋の内圧を上げることで汚染物質を無害化するのです。
飯島秀行先生より
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_957043.jpg

煮汁が多い時は、煮汁を別の鍋に移し煮詰めてください。
大根は、一度常温にした後、再度温めると味が良く浸み込みます。
おいしいぶり大根の作り方_c0246876_9571195.jpg

透明度の高い煮汁(煮凝り)で海洋コラーゲン豊富な一品です。
煮汁をご飯にかけてもおいしいですよ。

   熱い季節は、多少砂糖を入れ甘くすると
   体温を下げます。(九州は甘口)

   寒い季節は、塩(味噌・醤油)味を強くします。
   塩は、身体を温め寒さに強い身体にします。
   (北海道・東北は塩味が強い)

      「身土不二の原則」

純度の高い食塩・食卓塩(商品名・JT販売の塩99.5%以上)は血圧を上げます。
純度の高い塩(NaCl)は、人間にとって劇薬と同じです。
外食は、純度の高い食塩(商品名)を使っているので注意が必要です。

   自然海塩は、血圧を上が130前後に調整します。

絶対に自然海塩です。
岩塩は、ミネラルバランス(塩分濃度が高い)が悪い。
NaCl73%~85%位の自然海塩を使ってください。
1日、15グラム前後と濃い味噌汁・醤油摂取で
2ヵ月位で130位に変わって行く方が多いです。

   血管が切れるときの血圧は、どのくらいか聞いた事有りますか?
   私の知人で血圧が200前後あり元気に仕事をしていた人がいた。
   80歳くらいで脳腫瘍で亡くなった。
   切れるときは、突然血圧計測定不能状態になった時、
   血管が耐えきれず破綻するか、
   血管内が詰まり事故(脳溢血・脳・心筋梗塞)が
   起きるんだと想います。

   予防方法は、海水ミネラルをバランス良く沢山取る
   (水素・ヘリウムを含め自然界には109種類しか存在)しかないのです。
   
   海水は全てのミネラルが存在する唯一のもの

   ミネラルが70種類以上取れれば
   ビタミンC以外全て身体は作り出します。

   現在は、梗塞系疾患が多くなている。

by biwa9aks | 2012-12-12 11:05  

<< 玄米ご飯おいしく炊けますか? 私の脳がおかしい! >>